7月16・17日子ども食堂さんにお米やカルピス・のど飴や梅雨が明けましたがかさ等お渡ししました。



フードバンク常滑は半田・常滑等社協さんの協力の元地域に密着した体制をこころざし取り組んでいます。
7月16・17日子ども食堂さんにお米やカルピス・のど飴や梅雨が明けましたがかさ等お渡ししました。
半田市のつくし学園さんにカルピスを届けさせて頂きました。
病児保育を行っているタキタキッズプラザさんにカルピスをお持ちしました。
半田市民病院さんにカルピスを50ケース届けました。
被災地にカルピス30ケース、龍角散のど飴やお薬飲めたね、大正製薬RAIZIN、アルファー米災害備蓄用クラッカー、ビニール傘やカトラリーなどいろいろお持ちさせて頂きました。
運転手の皆様に安全にゆとりのある運転をして頂き、コロナ感染防止につなげて頂ければと思いお持ちしました。
コロナ禍大変な時期が続いているさなか少しでも元気になって頂きたくお持ちさせて頂きました。
国際線が未だ運航予定のめどが立ちずらいなか少しでもリラックスして頂ければと思いのど飴をお持ちさせて頂きました。